先日、無事に私と彼の両家の顔合わせを済ますことができました。
またひとつ、入籍前のイベントをクリアです
その日の夜は、彼と子ども達とで回転寿司に行って打ち上げをしてきました♪
ビールが染みた…
子連れで再婚となる私と、まるっきり初婚の彼。
シングルマザーならではの子ども同席の両家顔合わせは、どんな感じで行われたのか。
私の実体験を綴ります。
今後再婚を検討中のシンママさんの参考になりましたら幸いです。
両家顔合わせ
~シングルマザーの場合~
顔合わせを企画する
彼からプロポーズを受け、入籍日のめどもたった後、それぞれの親に報告をし、顔合わせについても相談しました。
プロポーズを受けた時の話はこちら
【同棲して1ヶ月】彼から告げられたまさかの言葉とは?
私が再婚であることと、相手方のご両親も形式にこだわるタイプではなかったことから、結納はせず、顔合わせの食事会をすることになりました。
参加者
当日の参加者はこちら
私、長男(大学4年)、次男(高校1年)
私の父、母
彼、彼の父、母
合計8人となりました。
彼のご両親は私とは既に面識があるのですが、うちの親とはもちろん、子ども達とも初対面になります。
彼のご両親と初対面した時の話【シングルマザーの恋愛】彼の両親にご挨拶して泣いてしまった話
当日を迎えるまでの間、
(子ども達は良い子で同席していられるかなぁ)
(良い印象を持っていただけるといいけど…)
なんて不安になったり。
ちょ~ドキドキでした。
それと、うちの父がなかなかの失言王なので
それも併せて心配だったりしました。
子ども達にお願いしたこと
大人の都合で開催される集まりに同席するのは、子ども達にとっては「ダルい」事だと思います。
それでも、お互いの家族を知って繋がりを持つための大切な機会であることを話し、協力してくれるようお願いしました。
子ども達は彼の事を慕っているので、そのことを理解し同席する事を了承してくれました。
開催場所
顔合わせの場所は料亭やレストランで外食する形で行われることが多いですが、今回は彼と私の現在の住まいを紹介することも兼ねて、我が家で行うことにしました。
食事は仕出し屋さんで懐石弁当を注文。
デザートにケーキも購入しておきました
自宅で行うメリット
・住まいを紹介し、生活環境を知ってもらえる
・工夫次第で様々な演出ができる
・時間や周りを気にせず話が出来る
自宅で行うデメリット
・お茶の準備や食事の片付け等の負担が発生する
私の場合、
「母子家庭ですが生活基盤はしっかりしてます!」
っていうアピールをしたかったのもあります。
彼のご両親に、少しでも安心してもらいたかったので。
数年前に家を購入した話【建売住宅を購入した理由と実際住んでみての感想】住環境を整えてコロナ禍をやりすごそう!
顔合わせ当日の流れ
司会進行役は彼ががんばってくれるということだったのでお任せしました。
それぞれの親を我が家に迎い入れた後は、
①自己紹介とご挨拶
②食事をしながら歓談
③記念写真を撮る
④お見送り
こんな感じの流れで行いました。
事前にやっておいて良かったこと
自宅で顔合わせを行う際に、事前に準備しておいたことがいくつかあります。
①食器やスリッパ等備品のチェック
お客様用の備品に不足はないか確認しておきました。
我が家には最小限のものしか揃えていなかったので、この機会にスリッパを買い足したりしました。
②写真撮影の場所の確認
集合写真を撮影する場所をあらかじめ彼と相談して決めておきました。
スマホをセットする場所も確認して、予行練習で撮影してみたり。
おかげで当日は皆をスムーズに誘導し、ベストポジションで全員がしっかり入った良い感じの写真を撮る事が出来ました。
③父への注意
私の父が本当に失言しがちな男でして…。
冗談抜きで今回の顔合わせの一番のリスク要因でした。
事前にくれぐれも相手方に失礼のないように!と釘を刺しておきました
ドキドキの顔合わせ当日
両家ともに到着し、挨拶と自己紹介を済ませ歓談の時間に入ったあとも、しばらくは緊張感が漂っていました。
そんな少し重めの雰囲気の中、彼のお父さんが
「うちの息子がお子さん達の父親としてしっかりやれるか心配もありましたが…」
というと、
うちの長男がすかさず
「(彼の愛称)は頼りになりますよ」
と力強いフォローを入れてくれました。
控えめな次男も長男に続き「ウンウン」とうなずきます。
その様子に思わず一同笑ってしまいました。
「お墨付きをもらえたので安心しました」
と、彼のお父さんも笑いながらそう言ってくれました。
それがきっかけで皆の緊張もほぐれ、その後は和やかな雰囲気の中食事を楽しむことができました。
いつもは困ったところがたくさんある長男ですが、この時ばかりは彼のマイペースなキャラに救われました。
「お会いできて本当に良かったです」
「これからもどうぞ宜しくお願いします」
そんな言葉を交わし合い、最後はみんなが笑顔で解散することができました。
こうして、両家顔合わせは無事に終えることができたのでした。
おわりに
良好なスタートが切れて私もほっとしましたし、家族みんなそれぞれ、安心したと思います。
うちの父の問題発言もなんとか回避できたのでホッとしましたw
一番胸を撫でおろしていたのは、前の日の夜も眠れないくらい緊張していた彼かな。
重要なイベントをこなして、またひとつ家族の絆も深まった気がします。
息子達、協力してくれてありがとね。
(彼の名前)も進行役、かっこよかったよ。
これから先何かあった時も、こうやって家族で協力して乗り越えていきたいなぁ。
そんな話をしながら飲むビールはいつも以上に美味しく、格別に感じた打ち上げの夜でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
この記事を『いいね』と思ったら
ポチっとして頂けると嬉しいです。
すごく励みになります♪
私の恋愛にまつわる話まとめはこちら
身の上話~シングルマザーの恋愛編~